お久しぶりですクロともです。久しぶりといってもネットの末端Blogに読者がいるわけでも無いので独り言みたいなもんかな?
Blogって手軽にWEBサイトが運営できちゃいますけど、一度サボるとズルズルと更新が億劫うになる・・・・難でだろう不思議です。運営サイトの告知ぐらいしか使ってないから更新もなにもないのですが、サボると更新告知するら億劫に(笑
Blogって怖いわー
Googleフォトの無制限容量が15Gまでになる
最近のネットの話題といったらGoogleフォトの仕様変更ですかね?自分もかなり利用していることから容量無制限が無くなってしまうのは非常に残念です。15Gってピンチじゃないのか?!!!って慌てて容量確認したけど。。。

あっ・・・大丈夫っぽい4年もつなら当面対策の必要ないね
巷ではAmazonや他の代替サービスを検討している記事などを見かけますが、当分自分は大丈夫かな、どうせゴミのような画像や写真が溜まってるだけなのでパソコンのHDDでも増設してやれば大丈夫でしょう。
プログラムなどのファイル類はDropboxが頑張ってるし、写真に関してはGoogleフォトは使い勝手が非常によかったので、容量がオーバーしないようにたまに整理しなきゃいけなくなりそうですね。4年後ですけど
自販機前で視線を感じる
自動販売機でジュースを買おうと思ったら視線を感じた。


惚れたな?困るぜ、、、

なわけないだろ馬鹿か???しかも空き缶じゃんかよ
ダイドーさんの鬼滅の刃コラボ缶かと、ドキドキを返せと思いつつこれ近所のスーパーとかでも大量に売ってるんですよね、伊之助のイノシシマスク外したバージョンしか置いていなくて、あのイノシシバージョンが欲しいけど無かったなと残念な思いをした記憶が。
鬼滅の刃の経済効果恐ろしいですね、ジジババが多いスーパーにもコラボ品が並ぶほどに。
最近30分チキンにハマる
ネットで話題になっていた、30分弱火で放置するだけのチキンを作るのにハマった、弱火で30分片面だけひたすら焼きつづけて、裏返して10分放置するという非常に簡単な調理方法。

ただ、鶏肉のサイズなどで出来上がりにムラが出るので、30分完全に放置出来ないのがちょっと残念な点ですよね。結局焼き上がりみながら調整が必要だし、弱火でじっくり焼くことから肉汁があまり出ないから、お肉の厚みがあって食べづらいダイソーのステーキナイフじゃ歯が立たない。。。。
焼き加減の試行錯誤中、食べやすくするために観音開きにしてみたり、ブライン液につけたりしたら30分チキンというお手軽な調理方法から遠ざかっていった・・・弱火だけで何もせずに焼くだけでも上手にいけば、パリパリ皮にお肉がジューシーですごく美味しいんですけどね、失敗すると肉が固くて泣きそうになる。
コメント