コミック新刊・漫画の発売予定をWEBサイトで取り扱っているのにかかわらず、自分のサイトはそっちのけで他のライバルと思われる発売チェックアプリを使っておすすめを探そうというアホ企画第二弾です。

そもそも、うちのサイトしょぼすぎてライバルにすらなれてませんけどね(笑
今回試した漫画の発売アプリは『漫画新刊情報』です。結果からぶっちゃけると

メインのデータ更新がなされず壊れてるやないかい!!!
漫画新刊情報アプリの基礎情報
アプリ名称 | 漫画新刊情報 |
料金 | 無料 |
基本機能 | 検索 お気に入り機能 ランキング 今週の新刊 雑誌別 |
購入リンク | Amazon |
開発 | TranceLimited.Net |
基本情報は以上、開発元の TranceLimited.Net はアンドロイドアプリをいくつか他にもリリースしているようですが、詳細情報が無い為個人なのか企業なのか不明です。
『漫画新刊情報』の初見の感想
UIが見やすくて扱いやすかったの印象です。作品・作家・連載誌をベースにお気に入り登録することによって発売予定新刊がドンドン表示される機能が基本機能です。

先にお伝えしたとおり、データの更新がなされていません。ベースデータはAmazonさんらしく2019年後半以降から反映されていない為、AmazonAPIの仕様変更の煽りを受けて更新が行われなくなったのかなって思います。
ランキングページ・週間の発売予定表は生きていたので、Amazonのデータを直接とってくる機能は健在のようですね。検索機能やシリーズ名・連載雑誌等から探す機能は別データなので更新が無いとまったくもって探せない状態です。

お気に入り登録機能
登録されている分までの発売予定までなら登録出来ましたが、ランキングや週間発売予定の作品個別からの登録機能は動作しませんでした。そもそも新刊データとして記録が無いアイテムは登録できないようですしね。

まとめ
正直な感想もなにも、アプリのデータが無い以上壊れてるの一言に付きますね。クロとも自身としましてはこのアプリのUIって見やすくて非常に期待が持てていたので非常に残念でなりません、WEBサイトを作る上で見習いたい部分や参考にしたいUIでした。

そんなにスキル持ってないんだけねー
コメント